| 商号 | 田政砿業株式会社 |
|---|---|
| 創業 | 1887(明治20)年 |
| 創立 | 1950(昭和25)年12月 |
| 本社所在地 | 栃木県栃木市沼和田町5番41号 |
| 電話番号 | 0282-22-3271 |
| FAX番号 | 0282-22-2154 |
| 代表者 | 田村 政紀 |
| 資本金 | 4500万円 |
| 売上高 | 24億円 (平成26年) |
| 社員数 | 38 名 |
| 加入団体 | 日本石灰協会 |
| 日本苦土カルシウム肥料協会 | |
| 栃木県石灰工業協同組合 | |
| 日本漆喰協会 | |
| 栃木商工会議所 |
田政砿業株式会社 本社
住所 栃木県栃木市沼和田町 5-41
TEL 0282-22-3271
FAX 0282-22-2154
JR両毛線・東武日光線 栃木駅南口 徒歩1分
東北自動車道 栃木ICより車で20分
田政砿業株式会社 第一工場
住所 栃木県栃木市鍋山町 539
TEL 0282-31-1331
FAX 0282-31-1333
JR両毛線・東武日光線 栃木駅北口 車で30分
東北自動車道 栃木ICより車で10分
田政砿業株式会社 第二工場
住所 栃木県栃木市鍋山町 426
TEL 0282-31-1335
FAX 無し
JR両毛線・東武日光線 栃木駅北口 車で35分
東北自動車道 栃木ICより15分
| 1887 (明治20) 年 | 初代田村政太郎、石灰製造業「田政商店」創立 |
|---|---|
| 1923 (大正12) 年 | 東京両国に東京支店を設立 |
| 1944 (昭和19) 年 | 当地区同業者の企業合同により「鍋山石灰工業㈱」を設立 |
| 1947 (昭和22) 年 | 「鍋山石灰工業㈱」を解散、「田政商店」として再発足 |
| 1950 (昭和25) 年 | 法人組織に改組「田政砿業株式会社」を設立 |
| 1951 (昭和26) 年 | 日本工業規格(JIS)表示許可工場に認可 |
| ドロマイトプラスター製造開始 | |
| 1962 (昭和37) 年 | 道路用砕石、舗装用石粉及び炭酸カルシウム肥料製造開始 |
| 1972 (昭和47) 年 | 石灰・ドロマイト焼成用にメルツ式重油焼成炉を導入 |
| 肥料用顆粒苦土生石灰製造開始 | |
| 1981 (昭和56) 年 | 大竹工業株式会社と協業開始 |
| 1987 (昭和62) 年 | 肥料用防散消石灰を開発し製造開始 |
| 1988 (昭和63) 年 | 肥料用粒状消石灰を開発し製造開始 |
| 1990 (平成2) 年 | 造粒設備を導入し肥料用苦土石灰の製造開始 |
| 1999 (平成11) 年 | 栃木駅前に本社新社屋完成 |
| 2014 (平成26) 年 | 新日本アグリシステム株式会社を子会社化 |